インプラント

歯を失って悩んでいませんか?

虫歯や歯周病、不慮の事故など、私達が生活する中には歯を失う様々な原因が潜んでいます。歯を失うことで、食べ物がうまく噛めない、正しい発音が難しい、人前で歯を見せて笑えないなど、心の問題と深く関わってきます。
歯を失うと、ブリッジや入れ歯が一般的な治療法として行われています。しかし、ブリッジや入れ歯には、以下のような問題点があります。

ブリッジの場合

  • ブリッジを作るために、健康な隣の歯を削る必要がある。
  • ブリッジの土台となる歯が傷んでしまい、結局抜かなければならなくなった。
  • 健康な歯とブリッジの見た目がとがって見える。

部分入れ歯

  • 銀色の留め具が見えて、見た目が悪い。
  • 口臭が気になる。

総入れ歯の場合

  • 入れ歯が不安定で、しっかりと硬いものが噛めない。
  • 食事の際、入れ歯と歯茎の間に食べ物が入り込む。
  • 歯茎が痩せてきたので、入れ歯を最初から作り直さなければならない。

インプラントは、そんなお悩みを解決できます。

インプラントは、そんなお悩みを解決できます。

インプラントであれば、ブリッジや入れ歯をされている方のお悩みを解決できます。

ブリッジのように両側の健康な歯は削りません。歯のない所へインプラントを埋め込みますので、総入れ歯でも固定することができます。見た目にも自然で、入れ歯と違って金具が見えず、天然の歯のように噛むことができます。

インプラントは「第2の永久歯」といわれるほど、機能的にも、見た目的にも、天然の歯にもっとも近いと言われています。最近インプラント治療を受ける方が急速に増えている傾向にあります。

インプラントには、もともと医学用語で「植立する」という意味があります。
失われた歯の場所に歯根の代わりになる人工の歯(インプラント)を埋め込み、その上に歯を取り付ける治療法を「インプラント治療」といいます。

最近話題になっている心臓移植や肝臓移植は、ドナーという臓器提供者がいて初めて成り立つもので、医学用語でトランスプラント(移植)といいます。
一方、インプラントは生体にとって無刺激・無毒で、体に適応しやすい性質(生体親和性)の高い人工的なものをその臓器の代わりに使います。例えば、人工腎臓や人工関節などが、それにあたります。歯科インプラントも同じように歯の代わりをする金属(チタン)などの人工素材を利用しています。

治療の流れ

STEP1 診査診断と治療計画
STEP1 診査診断と治療計画

模型やレントゲンなどによる十分な診査診断を行い、治療計画についての説明を受けます。※症例・状態によっては、CT撮影をする場合もあります。

STEP2 インプラント手術
STEP2 インプラント手術

模型やレントゲンなどによる十分な診査診断を行い、治療計画についての説明を受けます。※症例・状態によっては、CT撮影をする場合もあります。

STEP3 人口歯の取付
STEP3 人口歯の取付

インプラントの上に土台を取り付けて、その上に人工歯を被せます。インプラントが骨としっかり結合し 安定するまで待って、この上に人工歯を取り付けます。
※待つ期間は、インプラントの種類・手術法・骨の状態・全身状態などにより決定されますが、 おおむね6週間~6ヶ月ぐらいです。

STEP4 メインテナンス

インプラント治療が終わっても、それで安心することはできません。人工歯は、天然歯のような防御機能がありませんから、毎日の家庭でのケアと定期的な検診をかかさず、きちんとメインテナンスするようにします。

《ホームケア》
ブラッシングを徹底的に行います。インプラントは天然歯に比べ、構造的に人工歯の根元が細くなっているので隙間ができます。普通のブラッシングに加えて、歯間ブラシや抗菌剤入りのリンスを使って徹底的に口腔内を清潔に保つようにします。
《ドクターケア》
定期的な検診は、最初は月に1回、状態が落ち着いてきたら2~3ヶ月に1回、最終的には半年に1回が目安になります。
インプラントの状態や噛み合わせに不都合がないかを調べます。また、歯科衛生士に、口腔内の衛生状態をチェックしてもらい、専門的な清掃(PMTC)を受けます。

手術後に注意することは?
主治医の指示を守り、安静にします。
また過度なブラッシングは避け、口の中を清潔に保ちます。

インプラントQ&A

Q1. インプラントに適した年齢は?

インプラントは骨に埋め込むので、骨の成長期には適しません。
骨の成長が落ち着いた20歳前後からがよいでしょう。
ご高齢の方は、骨とインプラントの結合に時間がかかる場合もありますが、条件が合えば十分に可能ですので、お気軽にご相談ください。

Q2. インプラントはどれくらいもちますか?

15年以上もっている患者さんが90%近くというデータが出ています。
メンテナンスをきちんと定期的に続けることで長くお付き合いいただけます。

Q3. 手術が怖いのですが・・・

手術というと、怖いというイメージを持つ方も多いと思いますが、痛みは麻酔で、極力おさえることができます。痛みといっても抜歯程度です。手術に関しても入院の必要はほとんどありませんので、術後も通常の生活をしていただけます。ただし、安静を心掛けて下さい。
手術は内容によりますが、1回~2回程度、治療期間は3~5か月位です。

Q4. インプラントに使用されている金属は、体に影響はありませんか?

インプラントに使用する金属はチタンです。チタンは生体内で変化の少ない金属です。生体親和性が高く、骨と結合しやすいため、研究等で安全性が確立されています。